2015年度の国内CAD/CAM/CAE システム市場規模は3,384億円の見込み、引き続き円安と公共事業がけん引
国内ITアウトソーシング市場は2013年度から2018年度までのCAGRが0.7%で推移し、2018年度の同市場規模は3兆9,509億円に成長すると予
インダストリー4.0など、注目される次世代ものづくりソフトウェア。矢野経済研究所では2014年の世界市場規模を181億8,000万USドルと推計した。
定着したハイブリッドクラウド&マルチクラウド。2014年の市場規模は前年比49.3%増の906億円と大きく拡大
上流工程を強化し「次世代ものづくり」の中核となるソリューションへ。世界、国内ともに堅調な成長をみせるPLM市場
「ソリューション提案力」および「コンサルティング力」に課題。約4割の親会社が「不満」と回答している。
自社開発システムからパッケージソフトウェア利用への移行が進む。CRM・SFAではSaaSが優先的に利用されるが、それ以外の分野のクラウド化の進展は遅い。
親会社の海外システム統合案件等により、市場は微増推移。東京オリンピックやマイナンバーの官民連携等に関連した需要は徐々に見られるようになってくる。
事業継続やセキュリティ対策など、データセンター需要は堅調に増加し、2017年度には、2,470,000m2に達すると予測。
パーソナルデータを6種類に区分し、企業や団体に提供したくない順位を調査した結果、消費者が企業に対してもっとも提供したくない情報は財産関係情報であった。
コンタクトセンター機能の高度化・多様化でソリューション市場が成長
YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。
YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。